皆さんこんにちは、Akiです^^
今回は2018年6月14日(木)
19時00分~20時00分に放送される
プレバト
和紙ちぎり絵の先生でいらっしゃる
辻井華州(つじいかしゅう)さんが
出演されるので調べました!
辻井華洲(和紙ちぎり絵作家)先生の経歴(wiki風プロフィール)や
作品の個展や教室などや
結婚(夫/娘)されているのか?
気になったので一緒に確認していきましょう!
ちなみに後半には過去放送して大反響のあった
プレバトの先生の関連記事もありますので
あわせてそちらもご覧ください!
- 辻井華洲(和紙ちぎり絵作家)の経歴は?
- 辻井華洲(和紙ちぎり絵作家)の作品の個展や教室は?
- 辻井華洲(和紙ちぎり絵作家)の結婚(夫/娘)は?
辻井華洲(和紙ちぎり絵作家)の経歴は?
今回から新しく課題が加わることになった
【和紙ちぎり絵】
その評価をする先生であり
第一人者でもあります。
辻井華州(つじいかしゅう)さんです。
まずは経歴から見ていきましょう。
名前:辻井華州(つじいかしゅう)
生年月日:調査中
年齢:執筆時調査中
出身地:調査中
職業:ちぎり絵作家
年齢や出身地などの詳細は
調査中ですが掲載していない可能性もありますね。
辻井 華洲(つじい かしゅう)さんは
見た限りの年齢では60代後半~70代くらいなかたなので
ネットなどにはプロフィール情報は
載せていませんでした。
おそらく今後も掲載はないでしょうね。
次に辻井 華洲(つじい かしゅう)さんの
主な経歴を振り返っていきましょう。
ちぎり絵作家をされてから
すでに45年との紹介がありました。
大ベテランですね!
人生の半分以上はこのちぎり絵に
費やされてきたんです。
1975年:辻が華和紙ちぎり絵/辻が華会結成
辻が華会の会長に
1988~2016/現在休講:NHK学園生涯学習ちぎり絵通信講座監修者
・京都アスニー(京都市生涯学習総合センター)
和紙ちぎり絵講座講師
・京都市教育功労者賞受賞(2回)
辻井華州さんの出版書籍
【日本ヴォーグ社】
・初めての和紙ちぎり絵
・やさしく楽しい暮らしのちぎり絵
・基礎シリーズ やさしいちぎり絵
【ブティック社】
・やさしいちぎり絵
・小さなちぎり絵
以上が主な経歴としての活動ですね!
とても幅広く精力的に
活躍されてきてのが分かりますね^^
ちぎり絵と一言で言っても
なかなか想像するのは難しいと思います!
単純にちぎった紙を貼っていけばいいというものではなかったので
動画で基本的な描き方や手順を見てみましょう!
どうだったでしょうか^^?
分かりやすかったですよね
あんなふうに作品を仕上げるのなんて
想像もつかなかったです!
何事もなんとなく知っているだけでは
物事の知識の深さを知ることはできないですね^^
辻井華洲(和紙ちぎり絵作家)の作品の個展や教室は?
それでは次に辻井華州さんの
作品、個展、そして教室などの紹介をしていきましょう!
まずは作品ですね!
ちぎり絵のみの作品が見当たらなかったので
出版されている書籍の表紙部分だけでも
ご覧ください!
数多くの書籍も出版されていましたし
ちぎり絵自体はとても繊細ながらも
大胆な絵の表情があってとても引き寄せられましたね^^
温かみのあるやさしい絵の印象で
実家の和室に飾っておきたくなりますね!
筆やペンでかかれたものとは違って
二度とかけない作品となるので
それもまた面白いですよね!
次に個展の情報ですが
開催されている予定は今はないようです。
番組が好評でリクエストなどが殺到すれば
もしかしたら
開催されるかもしれないですが
今のところはないようです。
そして教室についてです。
公式サイトにて
色々な場所にて開催されていましたので
場所や先生などの紹介もさせていただきます!
<和紙ちぎり絵 教 室>
京都アスニー・アトリエ 指 導:辻が華会 会長 辻井 華洲
場 所:京都市中京区聚楽廻松下町9-2 (丸太町通七本松西入る)
TEL/075-812-7222
レッスン:春期・秋期・冬期 各10回(水曜日10時~12時)甲南山手
カルチャーセンター 指 導:辻が華会 会長 辻井 華洲
場 所:兵庫県神戸市東灘区森南町1-5-1セルバ甲南山手5F
TEL/078-413-9611 FAX/078-436-0220
レッスン:第2・第4金曜日 13時~15時辻が華和紙ちぎり絵
伏見教室 指 導:辻が華会 師範 伏見 華久
場 所:神奈川県厚木市
☆ 材料キットを使用して、初心者の方より気軽にお楽しみ
いただけます。辻が華和紙ちぎり絵
アスカ教室 指 導:辻が華会 師範 小林 華鳥
場 所:神奈川県横浜市
レッスン:第1・3(月) 第2・4(水)10:00~15:00
☆ ちぎり絵制作の喜びを皆で分かち合う、元気で楽しい教室です。辻が華和紙ちぎり絵
綱島地区センター
アスカ教室 指 導:辻が華会 師範 小林 華鳥
場 所:神奈川県横浜市港北区綱島西1-14-26
レッスン:第2・4(金)10:00~12:00辻が華和紙ちぎり絵
鶴見寺尾地区センター
アスカ教室 指 導:辻が華会 師範 小林 華鳥
場 所:神奈川県横浜市鶴見区馬場4-39-1
レッスン:第2・4(火)10:00~12:00辻が華和紙ちぎり絵
衣笠コミュニティセンター
アスカ教室 指 導:辻が華会 師範 小林 華鳥
場 所:神奈川県横須賀市公郷町2-11
レッスン:第1・3(火)12:00~15:00辻が華和紙ちぎり絵
ちぎり虹 指 導:辻が華会 師範 須藤 華公
場 所:神奈川県川崎市
☆ 大切な作品になるよう、楽しみながら丁寧に制作していきます。辻が華和紙ちぎり絵
東汲沢ちぎり絵同好会 指 導:辻が華会 師範 内田 華風
場 所:神奈川県横浜市戸塚区東汲沢ちぎり絵 指 導:NHK学園ちぎり絵 準師範(旧制度) 正岡 博子
場 所:茨城県桜川市岩瀬中央公民館
赤文字のところが辻井華州先生が教えてくれる場所と
時間帯になります。
詳しい月謝などは
分かりませんでしたが
他の先生での月謝は3000円ほどだったので
3~5000円くらいだと思われます!
この機会に憂鬱な梅雨を
新しい趣味で楽しむのもよさそうですね^^
次に辻井華州さんの結婚や旦那さんと娘さんについて
衝撃的な事実が判明しました