皆さんこんにちは、Akiです^^
今回は2018年4月17日(火)
23時00分~23時30分に放送される
セブンルール
【連日行列!苺のお菓子専門店】
にて出演される苺研究家の
渡部美佳(わたべみか)さんを調べました!
番組予告動画で
「本当に美味しい苺を食べている人は少ない」と
語っていました。
その言葉を聞いて自然に納得してしまったんです。
スーパーやパンケーキに乗っている
苺はどれもおいしかったんですが
渡部美佳さんは苺研究家ならではの言葉なんだと思います!
そんなことをおっしゃるのなら
どんな苺料理を作っているのか
気になりますよね^^
お店の場所や口コミ、おすすめメニューも
気になったので一緒に確認していきましょう!
<目次>
- 渡部美佳のプロフィール!
- 渡部美佳の苺店の場所や営業時間は?
- 渡部美佳の口コミ(評判)やおすすめメニューは?
渡部美佳のプロフィール!
(リンクが切れていたらスミマセン^^;)
スタジオのYOUさんや若林さんは
苺スイーツを絶賛されていましたね^^
どんな味なのか気になりますが
渡部美佳さんのプロフィールから見て行きましょう!
名前:渡部美佳(わたべみか)
生年月日:不明
出身地:山口県
在住:京都市
職業:苺菓子専門店メゾン・ド・フルージュ代表
生年月日や年齢はまだ分かりませんでした!
ですが画面で拝見する感じだと
30代真ん中くらいでしょうか?
とても綺麗な方なので
もしかしたらもう少し上なのかもしれませんが
綺麗でお若いのは苺をよく食べているからなんでしょうか^^
羨ましいですね!
渡部美佳さんは元々パティシエや料理人を
目指していたわけではありませんでした!
学生時代はCAを目指していたんですが
当時の正規雇用採用がみつからず諦めた過去
もあったみたいです!
大学の卒業後は関西のほうでアパレル業界で
働いていたんです!
今とはぜんぜん違う職種だったんですね!
ではなぜ苺研究科になり専門店をオープンしたのでしょうか?
キッカケは友人におすすめされて食べた苺が
とても美味しかったらしく感動してしまったからなんです^^
そんなにも美味しかった苺なら食べてみたいですよね(笑)
最近は大きい苺や白い苺など
品種改良を重ねてさまざまな味や見た目のものがあります
しかし渡部美佳さんはそこで30種類もの完熟苺を
使い分けてしまうんです(笑)
凄いですよね!!
すべての特性を活かしてどんな料理や味付けにあうか
調理法によってもまったく違うスイーツになってしまうので
一通り調理法を試さないといけないということですね。
とても多くのな努力や時間がかかっているんですね!
さらにこの苺菓子専門店【メゾン・ド・フルージュ】では
季節のよっても提供されるものが変わるそうで
その季節に一番適している苺の食べ方なども
提案しているそうです^^
これまでたくさんのメディアに紹介されていて
苺好きなら必ず訪れるお店の一つだそうです^^
それでは次にお店の場所や営業時間について
見ていきましょう!!
渡部美佳の苺店の場所や営業時間は?
出典 https://blogs.yahoo.co.jp/minaju00/13260014.html
続いてお店の場所や営業時間、
詳しいお店の場所も用意しましたので
ご覧ください!
メゾン・ド・フルージュ 苺のお店
【営業時間】
11:00- 19:00
【定休日】
月曜日
月曜日が祝日の場合は休み。
【電話番号】
TEL 075-211-4115
【アクセス】
604-8135
京都市中京区東洞院通三条下ル三文字町201 1F
お店は2003年にオープンされました!
今年で15年目を迎えるんですね!
契約している農家さんとは
直接、渡部美佳さんが訪れて行くそうですよ!
やはり目を見て直接話さないと農家さんと
料理人とは信頼関係が築かれないですよね!
とても大切なことだと思います^^
ケーキなどの洋菓子だけではなく、
和菓子や中国菓子も作っているそうで
種類もたくさんあるんですね^^
関東や東地域にお住まいの方は
なかなか京都まで足を運ぶのは難しいと思います!
私も東京に住んでいるのですが
京都に行ける機会はそうないです。
そこでこのお店と提携して売られている
場所があります!
それがこちら!
↓↓↓↓↓
株式会社三越伊勢丹
株式会社大丸松坂屋百貨店
株式会社高島屋
株式会社阪急阪神百貨店
岡山県西粟倉村
おもに伊勢丹や高島屋などのデパートに
売られているそうなので
世のお父様方は仕事の帰りに
頼まれるかもしれませんね^^;
放送後は混んでいるかもしれませんが
後悔はしない絶品なスイーツだと思いますので
購入されてはいかがでしょうか^^
渡部美佳の口コミ(評判)やおすすめメニューは?
それでは次に肝心な口コミや
美味しそうな苺スイーツを紹介して行きます^^
【苺のミルフィーユ】
出典 https://icotto.jp/presses/8260
こちらは看板商品でもある苺のミルフィーユです!
とても美しいですよね^^
まるで宝石のようなスイーツです!
人気商品でラッピングされている状態も
とても可愛いんです!
それがこちら!
↓↓↓↓↓
出典 https://icotto.jp/presses/8260
専用の小さなハサミでリボンを切るか
リボンを解くと
美しいミルフィーユが現れます^^
それがこちら!
↓↓↓↓↓
出典 https://icotto.jp/presses/8260
どうでしょうか^^
この放送時間帯(夜)に
こんな美味しそうなケーキを見たら
3割くらいの方はコンビニか
まだやっているケーキ屋さんに
行かれているのではないでしょうか^^(笑)
それくらいの破壊力がありますよね!
他にもおすすめがございます^^
【苺ショートケーキ】
出典 https://icotto.jp/presses/8260
ド定番のショートケーキですね!
渡部美佳さんの作るケーキには
4層にわたりカットされた苺がふんだんに
入っているので
どこから食べてもおいしい苺を堪能することが出来ます^^
【苺のチーズケーキ】
出典 https://icotto.jp/presses/8260
意外な組み合わせのチーズケーキもあるみたいです!!
これは意外に初めて見たかもしれません!
チーズケーキはそのままなイメージが
強いですが
これも苺研究家の手によれば
相性のいい苺と組み合わせることで
両方のいいところを
一緒に食べられるという最高な一品です^^
口コミや評判としてはたくさんの
高い評価がされています^^
【見た目】
・ひとつひとつ綺麗で味ももちろん美味しいですが
見た目が綺麗でついつい買ってしまいます!
・綺麗にデコレーションされたケーキは今までで一番
素敵でした!
・苺のミルフィーユのリボンやケーキのデザインがかわいい!
【味】
・たくさんのケーキの種類があっても苺の種類までは
考えたことがありませんでした。
それぞれにあう苺が食べられるので嬉しいです!
・酸味が強い苺や甘い苺のバランスが絶妙で
リピートしてしまいます!
・あまり甘すぎるスイーツは好みではありませんでしたが
ケーキも苺も引き立たせあっているので
味がくどくなく美味しいです。
・ホールケーキはいろいろ自分でカスタマイズができて
味も予想以上に美味しかったので気に入っています!
どうでしょうか^^
私は既に食べたくなっています(笑)
とても甘党なので苺のミルフィーユは
デパートに寄ったさいに忘れずに
買いに行きたいと思います^^
まとめ
いかがだったでしょうか^^?
今回は2018年4月17日(火)
23時00分~23時30分に放送される
セブンルール
【連日行列!苺のお菓子専門店】
にて出演される苺研究家の
渡部美佳(わたなべみか)さんを調べました!
どのケーキも素敵で
とても美味しそうでしたね^^
ケーキは見ているだけで幸せな気分になれますし
誕生日やクリスマスでは
ほぼ必ず食べるものなので
甘いのがニガテな方にとっては例外ですが
ケーキを食べて不幸になる人は居ないですよね^^!
渡部美佳さんも元々は
とても美味しい苺を食べたことがキッカケで
始められたお店なので
これからも美味しい苺を使って
素敵なケーキを作られていくと思います^^
更なる今後の活躍に期待したいですね!
ちなみに関連としてまとめたオススメの
セブンルールの記事はコチラからどうぞ!!
↓↓↓↓↓
按田優子(餃子)のプロフや年齢は?代々木上原の店や結婚,年収は?[セブンルール]
瀬尾まなほは美人秘書で本名や旦那(夫)や年齢やインスタは?[セブンルール]
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)