皆さんこんにちは、Akiです^^
今回は2018年5月20日(日)
22時00分~22時54分に放送される
初耳学
に大瀧彩乃(おおたきあやの)さんが
出演されるので調べました!
大瀧彩乃さんは渡辺直美さんの
スタイリストとして活躍されています!
若い頃の写真や経歴も
気になったので一緒に確認していきましょう!
ちなみに後半には、
初耳学の関連記事もありますので
あわせてそちらもご覧ください!
<目次>
- 大瀧彩乃(渡辺直美スタイリスト)の若い頃の写真!
- 大瀧彩乃(渡辺直美スタイリスト)の経歴!
大瀧彩乃(渡辺直美スタイリスト)の若い頃の写真!
出典 https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E7%80%A7%E5%BD%A9%E4%B9%83
先ほども書きましたが
大瀧彩乃さんは
現在は渡辺直美さんの専属スタイリストさんですが
昔はアイドルグループの
チェキッ娘の一員として活躍されていました!
意外な一面ですね^^;
今ではちょくちょくテレビで見かけするので
元アイドルの歴史があったなんて
信じられないくらいでした。
当時の写真も集めましたので
ご覧ください!
出典 http://tuttataka.com/ootakiayano-dannna-1304
写真の向きなんかが
昔を感じさせますよね(笑)
時代の進化は凄いなと感じます^^;
出典 http://clippy.red/entertainment20170926-1-2/
初々しさがとても良いですよね^^
とても新鮮で珍しいと思います!
出典 https://www.suruga-ya.jp/product/detail/G6861658
凄い表情ですね!
昔はショートカットだったですね!
この写真は少しボーイッシュで
アイドル感がないですね^^;
グループを解散後は
スタイリストとして転職して
大成功されています。
もともと洋服などには
興味があったんでしょうね!
いろんなメディアに取り上げてもらえて
本当に良かったですね!
大瀧彩乃(渡辺直美スタイリスト)の経歴!
出典 https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E7%80%A7%E5%BD%A9%E4%B9%83
つづいてはそんな大瀧彩乃さんの
経歴について
見ていこうと思います!
アイドル時代は分かりましたが
ほかにもわかったことがありましたので
ご覧ください!
生年月日:1981年12月17日
年齢:36歳
出身地:神奈川県相模原市
血液型:B型
身長:155㎝
高校:神奈川県立橋本高等学校卒業
現在は36歳なんですね!
思ったよりも年齢が上だったので
とてもお若く見えますね!
そんな大瀧彩乃さんは結婚もされていました!
だんなさんの画像もありますよ^^
出典 http://tuttataka.com/ootakiayano-dannna-1304
こちらです!
ワンちゃんと写っていますね!
素朴な感じで雰囲気がかっこいいですね。
名前は大地さんとおっしゃいます!
結婚自体は2016年にされたばかりで
新婚のうちにはいりますかね!
現在はオーストラリアで仕事をされているため
離れ離れでの生活になっているみたいですが
寂しくならないですかね;;
お互いのことを信頼しているからこその
判断なのでしょうか^^
大瀧彩乃さんと渡辺直美さんとの出会いは
フジテレビでお昼の長寿番組だった
【笑っていいとも!】からすでに
担当されていたみたいです!
当時は柳原可奈子さんもスタイリングされていて
培った経験が今では
「ぽっちゃりタレント支持率NO.1スタイリスト」
とまで言われている信頼よう^^
たとえぽっちゃりでも
着やせしているように
洋服を組み合わせたり
カバーさせることで
洋服の楽しさを忘れさせないんだとか!
とても凄い特技ですよね!
大瀧彩乃さんにしか出来ないと思います。
まさに女子を可愛く着痩せさせることが出来る第一人者で
渡辺直美さんとともに注目されているんですね^^
アイドル時代からは想像つかない
まさに天職につかれていましたね!
まとめ
以上ですがいかがだったでしょうか?
今回は2018年5月20日(日)
22時00分~22時54分に放送される
初耳学
に大瀧彩乃(おおたきあやの)さんが
出演されるので調べました!
昔の写真のインパクトも
今現在の職業もインパクトがありましたね!
芸能界の裏方にはまわりましたが
小さい頃から
洋服が好きだったということで
スタイリストとして活躍されていて
本当に良かったですね。
更なる今後の活躍に期待したいですね!
ちなみに関連としてまとめたオススメの
↑↑↑↑↑
プロボクサーでありながら
趣味として始めたスイーツ作りが本業になってしまった
藤原茜さんの詳細記事です!
減量で大変な食生活でありながら
大好きなチョコをもっとたくさん食べたいということで
アルものをまぜて本格的に
仕上げたら大ヒット商品になったんです!
経営されているお店情報なども
在りますので
あわせてそちらもご覧ください!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)