皆さんこんにちは、Akiです^^
今回は2018年1月8日(月)に放送される
プロフェッショナル 仕事の流儀にて出演される
ワイン醸造家・仲田晃司を調べていきたいと思います
大学をでて単身、フランスへ渡った
沖田晃司さんは23年経った今では
ワイン醸造家としては世界から
注目されているそうです!
他にも調べましたので
ぜひ最後まで見ていってくださいね^^
<目次>
- 仲田晃司(ワイン職人)のWikiプロフィール!!
- 仲田晃司(ワイン職人)の画像やインスタグラム!?
- 仲田晃司(ワイン職人)の自家製ワインがジブリとコラボ??
仲田晃司(ワイン職人)のWikiプロフィール!!
出典 http://www.the-cellar-roppongi.com/blog/detail1791.html
名前:仲田 晃司(なかだ こうじ)
生年月日:1972年(記事投稿時45歳)
出身地:岡山県高梁市
職業:ワイン醸造家
高校や大学について
探すことが出来ませんでしたが
おそらく岡山近くの学校と思われます!
大学を卒業後、単身渡仏へ。
言葉がわかるわけでもなく、知り合いがいるわけでもなかった
そうなんですがワインを作ってみたい!!という
一心で飛び込んで行ったそうです!
これを知って驚きました。
22.3歳でたった一人の海外で
0からはじめなくてはいけませんもんね。
いざ、自分が沖田晃司さんの立場なら
絶対にそこまで本気で取り組めなかったです^^;
行動力と向上心の塊ですね!!
ワインの勉強方法は
フランスの地域のワイン醸造家たちの下を
歩きわたり、学んだそうなんです!
仲田晃司(ワイン職人)の画像やインスタグラム!?
続いて沖田晃司さんの画像や
運営しているインスタグラムを載せていきます^^
出典 https://www.instagram.com/explore/tags/%E4%BB%B2%E7%94%B0%E6%99%83%E5%8F%B8/
さすが世界が認めた醸造家!
ワインで写真がいっぱいですね!!
中には沖田晃司さん自身が作られた
ワイン【天地人】も写っていますね!
天地人については後で説明させていただきます!
沖田晃司さんは先ほども説明しましたとおり
23歳のときにワインの醸造家の元で学び始めました。
そして4年後、ボーヌの名門ワイン学にて
CEPPAという学位を取得することに成功しました!
解説を加えますと
ボーヌというのは
ブルゴーニュ―ワインの産地として
有名な地域の意味になります^^
そしてワイン学校卒業後、ワインの会社に数年勤めて
沖田晃司さんは自社会社を設立。
ワイナリー会社【メゾン・ルー・デュモン】の
社長となりました!!
仲田晃司(ワイン職人)の自家製ワインがジブリとコラボ??
出典 http://www.angelwine.net/itempage/001593.html
沖田晃司さんは先程もすこし紹介いたしましたが
オリジナルのワインを製造しました!
名前は【天地人】です!!
日本っぽくて私は好きですね(笑)
特徴的なのは味などより
販売のコンセプトにあります!
- 斬新なラベル
- 天地人の意味
出典 https://www.aeondewine.com/shop/category/category.aspx?category=061288&linkid=aw69_FGKDx3cG
すこし細かくて見えずらいです。
オレンジ色のラベルに
白い筆書体で天地人と書いてあります!
見た目のインパクトが強くて日本人らしい
粋な見せ方ですよね。
「なんだこのワイン!?」
という状態から知ってもらうんですね^^
そしてもう1つの天地人にまつわる意味合いは
それぞれ漢字1つ1つの意味があったんです!
【天】
ワイン作りに大切なブドウは土からの栄養を
第一に考えられてきましたが
太陽や雨の恵みがあるからこそ
土が栄養を担っているという考え。
【地】
これは天でも説明したとおり
ブドウに栄養を運びやすくするために
土の状態を整えなければ
ならない意味ですね!!
そして最後に
【人】です。
太陽や地面から立派に育っても
結局は人の手で収穫、加工、熟成されるわけなんです!
愛情を持って優しく接すればおいしいワインに
なるんでしょうね!
ということで
【天地人】の語源やラベルを調べてまいりました!
よかったら下のほうにリンクを
貼っておきます。
ネット注文や沖田晃司さんのワインについて
情報が載っているサイトを見ることが出来ますので
よろしければご覧ください!!
>>沖田晃司 ル・デュモン<<
そして本題のジブリとのコラボの
天地人があるそうなんです!!
それがコチラ!!
出典 https://item.rakuten.co.jp/kuriharashuhan/10000337/
出典 http://kitadaya.co.jp/shopdetail/000000001757/
スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫さんが
天地人やラベルの文字を書き下ろしてくださり
さらには右下の落款は映画監督・宮崎駿さんの
デザインなんだそうですよ!!
豪華すぎるコラボです(笑)
ジブリファンとしては
とても興味が出てくる1本ですね!
気になる値段と楽天サイトはコチラ!!
↓↓↓↓↓
なんと!!
2100円+送料(楽天サイト)でした!
思っていたより安かったことに驚きました!!
気軽に注文できる価格帯で
とても評価が高いのにお求めやすい値段でした!
調べてみると
沖田晃司さんはもともとワイン作りのコンセプトとして
このようにおっしゃっていました。
【高いワインではなく、おいしいワインを飲んで欲しい。】
このコンセプトがあることによって
世界から高評価を受けているにもかかわらず
安い値段で提供されているんですね!
ますます飲んでみたくなりました^^
まとめ
いかがだったでしょうか^^?
今回は2018年1月8日(月)に放送される
プロフェッショナル 仕事の流儀にて出演される
ワイン醸造家・仲田晃司を調べて参りました!
海外で活躍されている日本人は意外と
しられていないので
この機会に知れてよかったです!!
私個人的にアルコールは飲まないのですが
沖田晃司さんのワインは
飲んでみたくなりました^^
機会があれば注文してみたいと思います!!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)