皆さんこんにちは、Akiです^^
今回は2018年3月2日(金) に放送される
ドキュメント72時間
「COOL!下町 浅草・バッティングセンター」
に紹介されるバッティングセンターを調べました!
東京の外国人に人気の観光名所である
浅草にあるバッティングセンターの
名前や場所、営業時間や料金など
気になったので一緒に確認していきましょう!
記事後半にはドキュメント72時間の
関連記事もありますので
あわせてそちらもご覧ください!
<目次>
- 浅草バッティングセンターの名前や場所は?
- 浅草バッティングセンターの営業時間は?
- 浅草バッティングセンターの料金は?
浅草バッティングセンターの名前や場所は?
出典 http://www.nonbiri.biz/archives/51647834.html
2020年の東京オリンピックに向けて
さらに躍進していきたい東京ですが
もう既にたくさんの外国人の方がいらっしゃっていますね
一日どこかへ出かけたら必ずどこかしらの
国の方は見かけるくらいたくさん来日されていますよね!
中でも観光名所・浅草は本当に人がたくさんです!
今年の初詣に浅草寺に行きましたが
まったく身動きできないくらいの人!人!人!でした(笑)
活気溢れるのはとてもいいことなんですがね^^;
はい!そんな浅草にあるバッティングセンターが
今回紹介されます!
番組の予告でも既に外国人たちが、、、と
説明がありました!
72時間どんな人間模様を写すのでしょうか?^^
気になりますね。
ではまずバッティングセンターの名前からですね!
それがこちら!!
【浅草バッティングスタジアム】
です!
まさにその通りな分かりやすい名前ですね!!
店前の写真も一目でいかにもな雰囲気で
外国の方たちもわかるでしょうね^^
続いて詳しい場所ですね!
最寄り駅の「浅草駅」から徒歩で数分の距離にあります!
〒111-0032
東京都台東区浅草1-27-5 ROX DOME 2F
TEL.03-3845-5515
少し路地裏になってしまいますが
携帯や店構えを頼りにすれば
簡単につけると思います^^
浅草バッティングセンターの営業時間は?
出典 http://www.thepicta.com/place/
駅から近い立地になるので
ストレス発散やすこし遊びたいときや
軽い運動なんかにもいいですよね!
私の家の近所にはバッティングセンターがないので
立地がいいのは羨ましいです!
友達と遊んでいるときに
出来れば深夜まで営業していたらと
思うこともしばしばありますが
浅草バッティングスタジアムはどうでしょうか?
気になる営業時間はこちらです!
↓↓↓↓↓
先ほども貼ってあったものですが
10:30~25:00まで営業しているようですね!
友達や家族、恋人などで夜遅くに
遊びに行っても大丈夫そうですね^^
しかもここのバッティングセンターは
全7レーンあり
プロの野球選手がバーチャル画面で
投げてくれるかのような感覚で遊べるのも
魅力の一つなんです^^
以下の画像にまとめました!
本格的に設定されていてすごいですよね(笑)
私は左利きなので
両利き用のバッターボックスはありがたいですね!
ストラックアウトでは満点を出すと
ディズニーリゾートのペアチケットを
ゲットできるそうです^^
彼女や友達へ腕に自身のある方は
挑戦してみてはいかがでしょうか^^
浅草バッティングセンターの料金は?
出典 https://www.timeout.jp/tokyo/ja/%
お手軽に楽しめるバッティングセンターは
久しぶりに行くと懐かしくて
ついついやりすぎてしまうこともあるあるですよね(笑)
こちらの料金はどのくらいなのでしょうか?
ご覧ください!
↓↓↓↓↓
1ゲーム400円みたいですね!
他と比べると少し割高に思えますが
実はここのバッティングセンターには
それほどかける価値があるんです!
もちろんプロの選手から投げられている
画面設置や深夜までの営業もありがたいのですが
日本でわずか2つしか
取り入れていない遊び方があるんです!
それがこちら!
ボールジャッジ
というものです!
このルールを行うには
プラス100円で出来るので1ゲームに500円かかってしまうんですが
このボールジャッジは
打った球の速度、飛距離を測ってくれるのです!
しかも2つのルールがあり
<一般モード>だと
打ち返した速度が80キロ以上でヒットと判断し
飛距離が65メートル以上でホームランとしてくれるのです!
これだと物足りないという方には
<上級者モード>があります
これは一般モードより判定が厳しく
打球速度が100キロ以上、
ホームランは10メートルも伸ばした75メートルです!
ホームランを出すと景品がもらえるらしいです!
一般と上級者で景品がグレードアップするかもしれませんね!
初心者の人も経験者の人も楽しめるんですね!
しかも施設はコレだけでなく
バスケットゴールや
懐かしいアーケードゲーム、
ゲームセンターのような室内フロアがあって
昔あった自動販売機なども
あるのでバッティングがニガテなかたでも
楽しめる場所がありますよ^^
私もサッカー経験者で野球はとてもニガテなので
こういうところがあると助かりますね!
友達同士で行っても暇にならずにたのしめます^^
たくさん紹介してきました!
次に実際にバッティングセンターで
遊んでいる人の動画を見つけました!
芸能関係?ではなさそうですが
女の子同士で楽しそうにしています^^
参考になると思いますので
どうぞご覧ください!
↓↓↓↓↓
まとめ
いかがだったでしょうか^^?
今回は2018年3月2日(金) に放送される
ドキュメント72時間
「COOL!下町 浅草・バッティングセンター」
に紹介されるバッティングセンターを調べました!
一日に数百人も遊びにやってくるという
浅草バッティングスタジアムの紹介でした!
立地や営業時間の長さはありがたかったですね!
日本で2つしかないボールジャッジもやってみたくなりました!
動画で遊んでいた女の子たちは楽しそうでしたね^^
機会があれば私も友達といってみたいと思います。
ちなみに関連としてまとめた
ドキュメント72時間の記事はコチラからどうぞ!!
↓↓↓↓↓
おでん屋エレジー(丸健水産)の赤羽の場所や営業時間,評判やメニュー料金は?[ドキュメント72時間]
江東区に24時間営業パン屋?モンシェール・ミホの場所や値段,種類は?[ドキュメント72時間]
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)