皆さんこんにちは、Akiです^^
今回は2018年3月17日(土)に放送される
満天☆青空レストラン
にて特集される食材・ウドのレシピや購入方法を調べました!
那須高原では有名でえぐみはほとんどないウドが
驚きの形で栽培されるという番組の内容です!!
私はこの時期おすすめのレシピ(調理法)や
どうすれば購入できるか気になったので一緒に確認していきましょう!
ちなみに関連としてまとめた
青空レストランの記事は記事後半に
ありますのであわせてそちらもご覧ください!
<目次>
- 満点青空レストランのウドってなに?
- 満点青空レストランのウドのおすすめレシピは?
- 満点青空レストランのウドの購入方法は?
満点青空レストランのウドってなに?
出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%89
ここで改めてウドって一体なんなのかを調べていこうと思います!
私自身も上辺なことしか分からないので見ていきましょう!
簡単に説明すると
香りの強い山菜ですね!!
頻繁に食べる食材でもないのであまり馴染みのない人も
多いかと思います!
生えているのは山で山林の日当たりがよいところや
すこし日陰で斜面に生えている場合が多いですね!
売り物として普段何気なく見ているウドは
白いイメージがあると思います。
白いと日光には浴びずに地下などで栽培されたものだといいますね!
アスパラが代表的な例ですね!
白アスパラは日光を浴びせないように作ることで
白いまま伸びるんです!
料理する際にはこれらのことを踏まえて
緑のものを【山ウド】
スーパーで見かけるのを【白ウド】と呼びます!
(白ウド)
出典 http://www.ak.zennoh.or.jp/fruit_vegetables/flowers_fruits_vegetables/udo_mountain.html
白ウドは捨てる部分がほとんどなく
いろいろな調理法で楽しむことが出来ます!
次におすすめのレシピを紹介していこうと思います!
満点青空レストランのウドのおすすめレシピは?
出典 https://tver.jp/episode/41517285
それではウドのおすすめレシピを
載せていこうと思います!!
出典 https://www.kyounoryouri.jp/recipe/
【うどとこんにゃくのたたき】
を紹介して行きます!
まずは材料からです! (4人分)
・うど 1本(約500g)
・こんにゃく 1枚(270g)
【あえみそ】
・白みそ 200g
・砂糖 大さじ2
・練りごま (白) 20g
・酢 大さじ1
下処理などの工程はいりません!
1、ウドの皮を厚めにむき、斜めに切っていく。
2、こんにゃくを5ミリほど薄めに切り分けて
中央に切れ目を入れて手綱こんにゃくにする
3、沸騰したお湯にウドを少しゆでて、冷まします。
次に同じようにこんにゃくも茹でていき冷まします。
このときに水分をよく取ることが大切です!
【あえみそ】
4、すり鉢に白みそ、ゴマ、砂糖を入れてすり混ぜる
すべてを混ぜいれて合えます。
さらに盛り付けて完成です!!
画像には木の芽がありますがお好みで加えても
彩がよくなりますね^^
2つ目は
出典 http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00005164/index.html
【ウドとにんじんのきんぴら】
を紹介して行きます!
材料 ( 4 人分 )
・ウド3/4本
・ニンジン1/4本
<調味料>
・酒小さじ2
・みりん小さじ2
・砂糖大さじ1
・しょうゆ小さじ2
・赤唐辛子(刻み)1/2本分
・塩少々
・白ゴマ小さじ2
・ゴマ油大さじ1
今回の下準備
1、ウドを洗って4,5センチサイズのたて薄切りに。
水に5分ほど置いて水分を拭きます。
2、にんじんの皮をむいて2,3等分にして同じように
縦薄切りにします。
次に作り方ですね!
1、鍋にごま油をひいてウドとニンジンをしんなり炒めて
調味料を混ぜたものを入れます
2、しばらく炒めて水分がなくなったら白ゴマを入れて
絡ませて完成です!
このほかにも天ぷらや肉巻きも
紹介されるみたいなので
オンエアを要チェックです!
次に新鮮ウドの購入方法や驚愕な価格を紹介します!!
↓↓こちらをクリック!!↓↓